お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
※ご寄附の取扱いは下記のとおりとなります。
■2023年(令和5年)分ご寄附の取扱いについて
・2023年内に決済完了またはご入金手続き完了分を2023年分のご寄附といたします。
※お申込みを年内に行い、決済またはご入金手続きが年明けの場合は令和6年分のご寄附となります。
※郵便振替の場合、お申込みの翌日(1月1日を除く)に郵送いたしますが、ご到着まで1週間程度要しますのでご注意ください。また、速達等の対応は行っておりません。
※直接持参は、2023年12/28までに収納手続きが完了した分を2023年分として取り扱います。
※現金書留は、2023年12/28の開庁時間内に到着した分までを2023年分として取り扱います。
■寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書について
「2023年12月30日(土)までにご入金が確認できた分(郵便振替を除く)」→確認の翌日に郵送。
「2023年12月31日(日)以降のご寄附分」→2024年1月2日(火)から順次郵送。
※お申込時にワンストップ特例をご利用される場合は、申請書の送付を「要望する」に必ず☑を入れてください。
☑が無い場合は郵送されません。☑をし忘れた場合は窓口までご連絡ください。
※年末のお申込みは、ワンストップ特例申請書送付期限(1月10日)に間に合わない可能性が高いため、申請書はご自身でご用意することをおすすめいたします。
ご自身でご用意・送付された場合は入れ違いでお届けになる場合がございます。予めご了承ください。
※ワンストップ特例のオンライン申請について
2023年内に導入するため手続きを進めておりましたが、回線工事及び手続きの都合上、年内の導入に間に合わせることができませんでした。
大変お手数をお掛けいたしますが、久慈市へは「紙の申請書」にて申請をお願いいたします。
■ワンストップ特例申請期限について
・ワンストップ特例申請書(添付書類を含む)は、ご寄附の翌年1月10日までに必ず下記まで送付ください。
・送付先
〒028-0056 岩手県久慈市中町2-5-6
久慈市ふるさと納税窓口 宛て
■お問い合わせ 久慈市ふるさと納税窓口 TEL:0194-53-9311または末尾9312
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
■年末年始のお礼の品の配送は長期不在等によるトラブル回避のため下記期間は行いません。
【令和5年12月26日(火)~ 令和6年1月9日(火)】
※お誕生日用ケーキ、あわび等年内お届けの品を除く
※上記期間はお礼の品ページに記載の配送期間には含まれません。
■年内の配送は、12月14日(木)までに決済完了を確認できた分までとなります。
※オンライン決済以外でお申込みの場合は、12月15日時点でご入金が確認できた分までとなります。
※各お礼の品の配送時期を必ずご確認ください。
※お申込みの急増等により、予定数量を超えた場合は年内にお届けできない場合がございます。
■年明けの配送は令和6年1月10日(水)から順次配送いたします。
■お問い合わせ 久慈市ふるさと納税窓口 TEL:0194-53-9311または末尾9312
ワンストップ特例申請書の郵送
■ワンストップ特例申請書の郵送について
「2023年12月30日(土)までにご入金が確認できた分(郵便振替を除く)」→確認の翌日に寄附金受領証明書と同封で郵送。
「2023年12月31日(日)以降のご寄附分」→2024年1月2日(火)から順次郵送。
※お申込時にワンストップ特例をご利用される場合は、申請書の送付を「要望する」に必ず☑を入れてください。
☑が無い場合は郵送されません。☑をし忘れた場合は下記へご連絡で別途郵送させていただきます。
※年末のお申込みは、ワンストップ特例申請書送付期限(ご寄附の翌年1月10日締め切り)に間に合わない可能性が高いため、申請書はご自身でご用意することをおすすめいたします。
ご自身でご用意・送付された場合は入れ違いで書類がお届けになる場合がございます。予めご了承ください。
※ワンストップ特例のオンライン申請について
2023年内に導入するため手続きを進めておりましたが、回線工事及び手続きの都合上、年内の導入に間に合わせることができませんでした。
大変お手数をお掛けいたしますが、久慈市へは「紙の申請書」にて申請をお願いいたします。
■ワンストップ特例申請期限について
・ワンストップ特例申請書(添付書類を含む)は、ご寄附の翌年1月10日までに必ず下記まで送付ください。
・ワンストップ特例申請書送付先
〒028-0056 岩手県久慈市中町2-5-6
久慈市ふるさと納税窓口 宛て
■お問い合わせ 久慈市ふるさと納税窓口 TEL:0194-53-9311または末尾9312
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
選べる使い道
-
①人材育成の推進
〇 寄附金を充当した主な事業
移動図書館車管理経費
部活動指導員配置事業費 など
(令和4年度寄付実績)
1,760件 3,189万8,000円 -
②産業の振興
〇 寄附金を充当した主な事業
久慈地方産業まつり実行委員会負担金
さけ資源確保対策補助金 など
(令和4年度寄付実績)
1,218件 2,377万8,500円 -
③福祉の充実
〇 寄附金を充当した主な事業
久慈地域成年後見センター事業費
お産・育児支援事業費 など
(令和4年度寄付実績)
1,314件 2,363万4,564円 -
④環境の保全
〇 寄附金を充当した主な事業
資源物回収推進事業費
環境パトロール員設置経費 など
(令和4年度寄付実績)
1,193件 2,085万4,500円 -
⑤地域活動の支援
〇 寄附金を充当した主な事業
地域づくり交付金
市民センター運営管理費 など
(令和4年度寄付実績)
368件 621万4,000円 -
⑥久慈市に委任
〇 寄附金を充当した主な事業
地震・津波ハザードマップ等整備事業費
久慈湊小学校移転改築事業費 など
(令和4年度寄付実績)
7,027件 1億2,366万7,327円