お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■ふるさと納税制度全般・寄附受領証明書・ワンストップ特例申請に関すること
鹿部町役場水産経済課ふるさと納税係
・電話番号:01372-7-5298(平日 9:00〜17:30)
・メールアドレス:furusato@town.shikabe.hokkaido.jp
■お礼品・配送に関すること
株式会社シカベンチャー
・電話番号:0120-900-865(平日 9:00〜18:00)
・メールアドレス:furusato@shikabe-tara.com
2020年12月31日から2021年1月5日は閉庁期間となり、お問合せにはご返答できかねますのでご了承ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
鹿部町からのご案内
2021/04/09(金) 11:49 |
北海道3種の海鮮ザンギセットが新登場です!
北海道産の北海たこ、真いか、真ほっけから製造した、道産子の大好きな海鮮ザンギ(から揚げ)のセットです! 食べ方はとっても簡単。冷凍のまま2分前後、揚げるだけ。 産地は、すべて北海道産。鹿部産を中心に、函館~噴火湾一帯で水揚げされたものです。 やや小さかったり大きかったりするものが入っている場合がありますが、品質は正規品と何ら変わりません。 |
---|---|
2021/03/31(水) 13:51 |
根ほっけ一夜干しが新登場!
一般に出回らない貴重な根ほっけから作る、特大サイズの一夜干しです! 本来は一般にあまり流通しない貴重な根ほっけですが、コロナ禍で外食需要の激減により、販路が絞られてきたため、メーカーが業務用価格そのまま提供します。 |
2021/03/10(水) 09:51 |
一夜干しセットが新登場!
北海道産の真ほっけ、真イカ、宗八かれい、こまい、4種の一夜干しセットが新登場です! 傷ものや、規格外のサイズが入ることがありますが、その分お得なセットになっています。 何度も改良を重ね、ようやく完成した自慢の一夜干しです! |
2020/12/08(火) 20:31 |
海鮮お楽しみ定期便が新登場!
人気の無着色たらこ、ボイルホタテ、鮭ほぐしを毎月お届けする定期便が新登場しました! 「いろいろな海産物を食べたいけど一度に届いても食べ切れない…」そんな方におすすめです! 担当者が自信をもっておすすめする鹿部町の特産品をぜひご堪能ください! |
2020/11/11(水) 10:32 |
2020年新物!北海道産いくらが入荷しました!
北海道産の新鮮な生いくらだけを原料に使っています。たっぷり500gをお届けいたしますので、贅沢にどんぶりご飯に持っていくら丼としてお召し上がりください! お好みできざみ海苔をのせたり、大根おろしを添えるのもおすすめですよ! 数量限定ですのでお求めの方はお早めにお申し込みください! |
2020/11/09(月) 10:33 |
大人気のワケありボイルホタテが再入荷しました!
形が悪いなどの理由で正規品にはなれなかったボイルホタテ。味は正規品と変わりません! 1袋1kgが4袋、計4kgをお届けします! |
2020/08/14(金) 12:25 | 【ふり塩うに】キタムラサキウニ版とエゾバフンウニ版の食べ比べセットができました! [F28] 好評の振り塩うにの食べ比べセットです。キタムラサキウニ版の創作秘話も記載いたしました。詳しくはこちらから。 |
2020/07/21(火) 14:29 | [コロナ禍]鹿部町産の前浜ボイルつぶ 1kg をお礼品に登録いたしました。 旧パッケージのままのため、【わけあり】となっています。詳しくはこちら |
2020/07/07(火) 13:43 |
大雨の影響によるお荷物のお届けについて
熊本県・鹿児島県の一部地域で、一時的に集荷・配達業務が休止しております。 詳しくはクロネコヤマト様のHPをご覧くださいませ。 |
2020/06/24(水) 16:02 |
【コロナ禍】事業者さまの協力を得て、漁師応援セットをより扱いやすくリニューアルしました。
中型、大型の魚は、冷凍前に内臓や鱗の処理も、行なっていただけることになりました。 (最大量は5kgから4.5kgに変更) 地元で水揚げされたばかりの魚をプロが処理。 さらに3Dエアブラストという特殊な冷凍方法で氷結。 より多くの皆様に、気軽にご注文いただけるようになりました。 このお礼品はコロナ禍で生まれた、漁師さんを支援するための施策です。 しかし、農家のない漁師町である北海道鹿部町が全国に誇る、質と鮮度と技術が詰まった自慢のお礼品でもあります! |
2020/06/22(月) 18:33 | <2kg:50~80枚前後> 加熱用ほたてをお礼品として公開しました。 詳しくはこちら! |
2020/06/02(火) 14:15 | 北海道産7種のお刺身盛り合わせセット 500g がお礼品に登場!!!! 詳しくはこちら! |
2020/05/25(月) 18:59 | 具材に最高のボイルベビーホタテ SSSサイズ 4kg がお礼品に登場 詳しくはこちら! |
2020/05/22(金) 21:08 | 好評につき、北海道産天然エゾバフンウニで作った『ふり塩うに』100g×2 がお礼品として登場! 詳しくはこちら! |
2020/05/21(木) 17:43 | 【わけあり】おすそわけ!海産物メーカーのまかないセット 最大およそ4.4kg 加熱用がお礼品に登場 詳しくはこちら! |
2020/05/21(木) 17:41 | 北海道産 おかんの愛情たっぷり、ぎゅうぎゅうセット(たらことボイルベビーホタテのセット) T11がお礼品に登場 詳しくはこちら! |
2020/05/07(木) 13:18 | お客様のお声から生まれた、道場水産さまの新商品”ほんのり焼明太子”が御礼品に登場!! ■【冷凍】北海道産ほんのり焼明太子 120g×6個(720g) [M51] |
2020/05/07(木) 12:47 | お客様のお声から生まれた、道場水産さまの新商品”ほんのり焼たらこ”が御礼品に登場!! ■【冷凍】北海道産ほんのり焼たらこ 120g×6個(720g) [M50] |
2020/05/01(金) 17:57 | ワケあり、北海道産キタムラサキウニ『ふり塩うに』200g 訳あり わけあり 詳しくはこちら |
2020/04/28(火) 10:49 | 本場の味を、気軽にご自宅で!お手軽サイズの北海道産 無着色たらこ 120g×3個(360g)が登場!! 詳しくはこちら! |
2020/04/24(金) 12:08 |
お手軽サイズの1kg×2袋のボイルベビーホタテ(SSサイズ)が登場!
名産地・北海道噴火湾口で育ったボイルベビーホタテ(加熱用)です。 お手軽サイズの”1kg×2袋”になります! (SSサイズのボイルベビーホタテ:1袋あたり200〜300個入り) 甘みたっぷりの1年物ホタテを活きたままスチームボイルし、急速冷凍しています。 |
2020/04/23(木) 10:19 | 毎日の食卓に鹿部町のホッケ(干物)を! 詳しくはこちら! |
2020/04/22(水) 14:09 | 量がちょうどいい!”ワケあり!ボイルベビーホタテ 3kg (1kg×3袋)”が登場 詳しくはこちら |
2020/04/17(金) 20:34 | あの大人気の”ふり塩うに”に、キタムラサキウニ 版が登場!!!! 詳しくはこちら! |
2020/04/06(月) 12:32 |
新型コロナウイルスの影響に伴う、配送遅延の可能性について
新型コロナウイルスの影響により、今後お礼品の配送にお時間をいただく可能性がございます。 お届け日時指定等をいただいた場合でもご希望に添えないことがございます。 寄附者様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 |
2020/03/13(金) 18:02 | 鹿部町のお刺身用ホタテ貝柱 1kg が、ふるさと納税返礼品に登場!! 詳しくはこちら! |
2020/03/09(月) 16:22 | ワケあり品として、北海道産 ボイルホタテ 4kg を登録いたしました。 くわしくはこちら! |
2019/12/25(水) 18:16 | 【最速先行予約】2020年7月中旬〜発送の『ふり塩うに』予約が開始されました! くわしくはこちら! |
2019/12/21(土) 15:03 | 「ワケありふり塩うに」が限定150セットで受付中です! 詳しくはこちらから! |
2019/11/07(木) 11:37 |
【新登場】ついに鹿部町の道の駅でも大人気の”白口浜真昆布”のセットがお礼品に登場しました!!
詳しくはこちらから! |
鹿部町の人気ランキング
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
1. 教育・スポーツ・文化の振興
■少年交流スポーツ大会事業
少年団活動の成果を競い合うスポーツ大会を開催し、子どもたちのスポーツ技術や意欲の向上、他市町との交流を図っています。
毎年、「盛田幸妃杯少年野球大会」、「近隣市町小学生U-12サッカー交流大会」、「近隣市町少年柔道交流大会」を開催しています。
※少年交流スポーツ大会事業の他にも、総合体育館運営事業、中央公民館運営事業、読書推進事業、こころ教育事業などに活用しています。 -
2. 地域防災に関する事業
■防災行政無線維持管理等事業
近年、全国的に頻発する異常気象による自然災害が多数発生しています。
鹿部町では早期情報伝達のため防災行政無線を用いており、無線機器の維持管理に寄附金を活用しています。
※防災行政無線維持管理事業の他にも鹿部川護岸改修事業、消火栓改修工事、消火栓新設工事、北海道駒ヶ岳観測体制等強化事業に活用しています。 -
3. 健康・福祉・医療の充実
■子ども医療費助成事業
平成27年10月から、高校生の医療費自己負担分を助成しています。
子育てを安心してできる環境を整えるため、健康・福祉及び医療充実に関する事業に寄せられた寄附金を活用しています。
※子ども医療費助成事業の他にも、重度心身障がい者医療費助成事業、町民ニコニコ検診事業、インフルエンザ予防接種、女性のためのがん検診推進事業に活用しています。 -
4. 自然環境の保全
■自然環境保全
「自然環境保全に関する事業」に寄せられた寄附金を活用し、漁業系廃棄物リサイクル施設修繕事業を実施しています。
漁業者が水揚の際に生じた廃棄物を処理する施設であり、海水を含む廃棄物であることから、サビ等による施設の腐敗が進むため、随時腐敗箇所の修繕を行っています。
※漁業系廃棄物リサイクル施設修繕事業の他にも、町有林内林道維持管理業務や、ホタテウロ未利用資源有効利用施設運営事業に活用しています。 -
5. 地域産業の振興
■ウニ種苗放流事業
ウニの漁獲量の資源枯渇を防ぐため「地域産業の振興に関する事業」に寄せられた寄附金を活用し、ウニの放流を開始しました。
事業を開始してからの漁獲量は、増加とまではいきませんが、毎年漁業者が同じくらいの量を獲得できています。
※ウニ種苗放流事業の他にも、町有林造林事業、鹿部町漁港管理委員会運営、観光PR事業、鹿部春のえびつぶ祭り事業に活用しています。 -
6. 町長にお任せ
■しかべ海と温泉のまつり事業
町内外から、例年約3万人の来場者が訪れる、鹿部町最大のイベントである、海と温泉の祭り及び花火大会をより充実した内容とするために「町長にお任せの事業」に寄せられた寄附金を活用しています。
※しかべ海と温泉のまつり事業の他にも、道路整備事業、学校給食センター維持管理業務、第2期最終処分場維持管理業務、いこいの湯運営維持管理業務に活用しています。