• TOP
  • 過去実績
  • 姉妹都市からの友好の証!「壱岐市御柱祭」をみんなで成功させよう!

姉妹都市からの友好の証!「壱岐市御柱祭」をみんなで成功させよう!

カテゴリー:まちづくり 

main_img

寄付金額 710,000

20.2%

目標金額:3,500,000

達成率
20.2%
支援人数
59
終了まで
受付終了

長崎県壱岐市(ながさきけん いきし)

寄付募集期間:2016年5月2日~2016年7月8日(68日間)

長崎県壱岐市

プロジェクトオーナー

長崎県壱岐市は、長野県諏訪市と松尾芭蕉の『奥の細道』の旅に同行した弟子の一人である河合曾良翁の生誕・終焉の地の縁により、姉妹都市の締結を行っています。その友好の証として、諏訪大社の御柱を寄贈していただき、壱岐市御柱祭を開催しています。この壱岐市御柱祭の成功に向け、皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

■このプロジェクトの概要■

壱岐市御柱建立

長崎県壱岐市が、第4回「壱岐市御柱祭」を開催するための資金を募集いたします。

「壱岐市御柱祭」とは、天下の大祭「御柱祭」で使われた御柱(6年間の役目を終えた古御柱)を壱岐市が諏訪市から譲り受け、同様のお祭を市内で行うというものです。

しかし、御柱の運搬費や関係者の宿泊費など、相当の経費が必要になります。

壱岐市の一大イベントとなっている「壱岐市御柱祭」は子どもからお年寄りまで楽しみにしているイベントで、特に、四方を海に囲まれた壱岐市ならではの「海曳き」は本場の諏訪地方にはない行程で、島外からの観覧もあるほどです。

ご寄附いただいた皆さまには、今が旬のウニをはじめとした海産物や壱岐牛、
壱岐麦焼酎など、特産品をご用意しております。
開催に向けて、皆さまのご協力、どうぞよろしくお願いいたします!

■そもそも…
 →天下の大祭「御柱祭」とは?

■なぜ壱岐市で御柱祭?
 →長野県諏訪市と、長崎県壱岐市との交流

■壱岐市御柱祭の見どころが知りたい!
 →「壱岐市御柱祭」の見どころ

■寄附金の使いみちと、お礼の品
 →第4回「壱岐市御柱祭」開催のために、皆様のご協力をお願いいたします!

icon 天下の大祭「御柱祭」とは?

諏訪市御柱祭の写真1~2枚

7年に一度、長野県諏訪地方で開催される「御柱祭」は、日本三大奇祭の一つとして190万人もの見物客を集める、天下の大祭です。正式名称を「式年造営御柱大祭」という諏訪大社の神事で、起源は平安時代以前にまでさかのぼるとされています。

一連の神事の中で、最も人々が熱くなるのが「山出し」と「里曳き」。
長さ約17メートル、直径約1メートル、重さ約10トンにもなるモミの大木「御柱」を計16本、山中から社殿まで、氏子の人力のみで曳行する勇壮な様子は、土地の人々はもとより、全国各地から観覧者がたくさん集まるほど、私たちを魅了してくれます。

icon長野県諏訪市と、長崎県壱岐市との交流

地図、もしくは姉妹都市交流の写真

長野県諏訪市と壱岐市の勝本町とは、それぞれ俳人曽良翁の生誕・終焉の地であるご縁によって、平成6年5月に友好都市の提携を交わしました。

きっかけは曽良翁280回忌の式典に、諏訪市より約200人の大墓参団が来島したこと。これにより、平成6年に旧勝本町と友好都市の提携、平成16年に壱岐市合併後もその友好関係を継承し、平成17年に姉妹都市の締結をしました。

曽良翁の写真

その後、「曽良翁を偲ぶ俳句会」の共催や、「諏訪市よいてこまつり」「壱岐勝本朝市祭」でのお互いの特産品販売など、両市の交流は深まっています。

icon「壱岐市御柱祭」の見どころ

壱岐市御柱祭(できれば海曳き)の写真(1~2枚)

さらに、平成10年、諏訪大社の御柱祭の観覧に訪れた当時の勝本町長一行が、「この役目を終えた御柱を勝本町にいただけないか」と、諏訪市長に申し出たことが発端で、『壱岐に御柱を贈る会』が発足し、寄贈していただくことになりました。

御柱を諏訪圏外に初めて出すことに対して多くの意見があったものの、曾良翁の眠る勝本の丘に建立することで、同意を得ることができたとのことです。
以来、これまでに3回、寄贈していただいており、今回が4回目となります。

壱岐市で行う御柱祭では、諏訪地方の御柱祭では見られない、海を渡らせる「海曳き」を風光明媚な勝本港で勇壮に行うなど、四方を海に囲まれた壱岐市ならではの御柱祭は、市民はもちろん、島外からの見物客も年々増加する、一大イベントとなってきています。

御柱祭を楽しむ子どもたちの写真

壱岐市御柱祭は、諏訪市と友好都市となった理由や河合曾良翁について、子どもたちが知るための良いきっかけになっています。また、7年ごとの開催であるため、子どもたちの記憶に残る良い思い出となっています。

見物客の写真

また、このイベントには諏訪市より、諏訪市長をはじめとする50名を超える方々が来島され、交流の場となっています。本場の御柱祭を見たいと、壱岐市から諏訪市への観光も増えつつあります。

icon第4回「壱岐市御柱祭」開催のために、
皆様のご協力をお願いいたします!

このように、姉妹都市の架け橋となってきた御柱祭ですが、御柱を曳くためのロープなどの祭の運営費に相当の経費が必要となります。

前回から6年ぶりの開催を予定している本年ですが、人口減少、少子高齢化の進行、および経済の低迷により、存続が危ぶまれている現状です。

搬送の写真_フェリーきずな 搬送の写真

子どもから大人まで、多くの市民が楽しみにしている7年に一度の「壱岐市御柱祭」。
どうか本年度の開催に向けて、皆さんの温かいご支援をお願いいたします。

■第4回壱岐市御柱祭

開催日時: 2016年7月9日(土)9時30分~正午頃
開催場所: 勝本港~曾良の墓付近の城山公園下駐車場(長崎県壱岐市勝本町)
開催内容: 式典、贈呈式、海曳き、里曳き
お問合せ: 壱岐市役所 政策企画課内
第4回壱岐市御柱祭実行委員会事務局(電話0920-48-1134)

■寄附金の使いみち■

 ・御柱を曳くためのロープや指導謝礼など御柱祭経費…約160万円
 ・映像記録撮影・記念誌・記念品など…約90万円
 ・ポスターの作製など広告宣伝費…約40万円
 ・諏訪市との交流費…約60万円

壱岐市の見どころ・特産品などの写真

そして、ぜひ長崎県壱岐市の御柱祭を見にきてください! 壱岐市でしか見られない御柱の「海曳き」はもちろん、市内には奇岩百選にも選ばれた名所「猿岩」や、壱岐市が発祥とされる麦焼酎、壱岐牛、玄界灘の恵み豊かな海産物など、見どころ・食べどころ満載でおもてなしいたします!

■壱岐市からのお礼の品■

また、今回、このプロジェクトにご寄附いただいた皆様には、通常のふるさと納税のお礼の品に加え、壱岐市御柱祭の記念品をお送りさせていただきます。(記念品の発送は壱岐市御柱祭終了後より発送致します。)

壱岐市のお礼の品

皆様のご寄附をお待ちしております、どうぞよろしくお願いいたします!

○壱岐市に1万円以上のご寄附をしていただいた方に、お礼の品として壱岐市の特産品を贈呈いたします。
寄附金額に応じてポイントが付与されますので、取得したポイントに応じてカタログの中からお好きな品をお選びいただけます。
○ポイントは無期限です。
○ご寄附は年内に何度でもでき、寄附される度にポイントが付与されます。ご寄附の合計額での付与は行いません。
例)5,000円を2回寄附された場合、合計で10,000円となりますが、ポイントは付与されません。
例)1回で20,000円を寄附された場合は、8,000ポイントが付与されます。10,000 円を2回ご寄附されたことにはなりませんのでご注意ください。
(5,000ポイントの2回付与とはなりません。)
○取得したポイント数を上回らなければ、何点でもお礼の品を選ぶことができます。
○ご注文後、余ったポイントは自動的に積み立てされます。また、次回の寄附時に併せてポイントを利用することができます。

寄附金額別付与ポイント一覧表  ※pt…ポイント
1万円以上2万円未満=5,000pt
2万円以上3万円未満=8,000pt
3万円以上4万円未満=12,000pt
4万円以上5万円未満=16,000pt
5万円以上6万円未満=20,000pt
6万円以上7万円未満=24,000pt
7万円以上8万円未満=28,000pt
8万円以上9万円未満=32,000pt
9万円以上10万円未満=36,000pt
10万円以上20万円未満=40,000pt
20万円以上30万円未満=60,000pt
30万円以上40万円未満=90,000pt
40万円以上50万円未満=120,000pt
50万円以上60万円未満=150,000pt
60万円以上70万円未満=180,000pt
70万円以上80万円未満=210,000pt
80万円以上90万円未満=240,000pt
90万円以上100万円未満=270,000pt
100万円以上=300,000pt

★お礼の品の発送時期はご指定ができます。お中元やお歳暮等のご贈答用としてもご利用できます。
(お礼の品の状況によっては、ご希望に添えない場合もあります。)
★お選びいただいたお礼の品は「寄附申込書」に記入して、壱岐市へお申込みください。
★お申込みをいただき、内容等の確認をしましたら速やかに発送いたしますが、仕入れの状況等でお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
★お礼の品は各店舗から寄附者へ直接送付いたしますので、寄附者(配達先)のご住所・お名前・電話番号を壱岐市から各店舗へ提供する必要があります。ご了承ください。
★冷蔵や賞味期限の短いお礼の品は、各店舗から配達日時のご指定をお願いすることがあります。賞味期限等の関係上、お礼の品の確実な受取りにご協力をお願いします。
★写真は実際の品を撮影したものですが、実物とは多少印象が異なる場合がございます。ご了承ください。
★数量限定品や提供期間限定品については、選択していただいた品の贈呈ができない場合があります。
その際は、壱岐市からご連絡しますので、申し訳ございませんが、再度別の品をお選びください。

カタログはこちら → カタログ

現在進捗情報はありません。

長崎県壱岐市

長崎県壱岐市は、福岡県と対馬の中間に位置する離島です。
美しい海水浴場や日本の奇岩百景に認定された「猿岩」、国の特別史跡である「原の辻遺跡」をはじめとした歴史遺産も数多く、1000を超す神社や1500年以上の歴史がある湯ノ本温泉があります。また、米、壱岐牛、アスパラなどの野菜類などの農産物、ウニやブリ、マグロ、イカなどの海産物、麦焼酎発祥の地と認定された壱岐焼酎など、グルメの島でもあります。昨年は、国境の島 壱岐・対馬・五島 ~古代からの架け橋~として、日本遺産第1号に認定されました。