• TOP
  • 過去実績
  • 世界遺産「富岡製糸場の煙突」が崩れそう!修理して守りたい!

世界遺産「富岡製糸場の煙突」が崩れそう!修理して守りたい!

カテゴリー:伝統・文化・歴史 

main_img

寄付金額 15,197,000

18.9%

目標金額:80,000,000

達成率
18.9%
支援人数
298
終了まで
受付終了

群馬県富岡市(ぐんまけん とみおかし)

寄付募集期間:2021年12月7日~2022年3月18日(102日間)

群馬県富岡市

プロジェクトオーナー

世界遺産である富岡製糸場は敷地全体が国の史跡に指定されていて、敷地内には明治5年から昭和後期までに建てられた文化財建造物が数多く保存されています。そのうちの一つである煙突は製糸工場には欠かせないシンボル的存在です。現在の4代目の煙突は築80年以上経ち劣化が見られ保存修理工事が必要な状況です。コロナ禍で見学料収入が激減し運営が厳しいなか、世界遺産の煙突を維持継承するため、このたびクラウドファンディングで資金調達に挑戦します。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

富岡製糸場の煙突が崩れそう!
1日も早い修理が必要です

富岡製糸場とは

みなさま、歴史の授業で1度は目にしたことがあるのではないでしょうか?

富岡製糸場は、日本初の本格的な器械製糸工場です。
日本の器械製糸工場の模範となり、世界の絹文化の発展に大きく貢献しました。

初代の煙突は鉄製で、二代目と三代目は煉瓦造でした。修理が必要な現在の煙突は鉄筋コンクリート造です。

まちのシンボルとしても大事にされてきた煙突

世界遺産である富岡製糸場は敷地全体が国の史跡に指定されていて、敷地内には明治5年から昭和後期までに建てられた文化財建造物が数多く保存されています。

そのうちの一つである煙突は製糸工場には欠かせないシンボル的存在です。

風雨にさらされ、経年劣化で亀裂が入ってしまった煙突

劣化した煙突。ハシゴを上るのも危険です。
奥に続く亀裂

ボイラーの排煙設備として製糸工場に不可欠な煙突は、現在4代目で、築80年以上が経ち劣化が見られ、保存修理工事が必要な状況にあります。

台風や突風で万が一倒壊すれば大事故につながりかねません。

しかし、コロナ禍で見学料収入が激減し施設運営が非常に厳しく、富岡製糸場を所有管理する富岡市としては保存修理事業のための資金を準備するのが厳しい状況です。

日本を代表する産業遺産の一つでありユネスコ「世界遺産一覧表」にも記載されている富岡製糸場を維持継承するために、皆様からのご支援が必要です。
世界遺産富岡製糸場のシンボルである煙突の保全にご協力ください。

現場で思案する担当者たち

価値を守り、倒壊による事故を未然に防ぐための修繕を

文化財として、保存修理をします。

【寄付金の使い道】

・保存整備費用・・80,000,000円

【事業スケジュール】

・事業費が確保でき次第工事着手

世界遺産にふさわしいまち とみおか

富岡市 市長 榎本義法

写真

富岡市では、まちの将来像として「世界遺産にふさわしいまち とみおか」を掲げています。
本市の市民と行政は、世界遺産・国宝である富岡製糸場を誇りに、人類共有の宝として守り続けるとともに、世界遺産が存在するにふさわしいまちを次世代に継承していく責務を負っています。
しかしながら、富岡製糸場内には100を超える建造物が保存されており、本市だけではこれらすべてを保存修理し維持継承することは大変厳しい状況です。
世界遺産、国宝・重要文化財、史跡である富岡製糸場を未来へ維持継承する取り組みにご協力を賜れれば幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

寄付者のみなさまへ

この度は、本プロジェクトページをご覧いただき誠にありがとうございます。
世界遺産「富岡製糸場」を後世に残すためにも、皆様のご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

【注意事項】

※このプロジェクトへのご寄付は、1口10,000円から承っております。

※寄付画面に進んでいただくと、『この画面からは「お礼の品なし」での申し込みとなります。お礼の品が選択できるプロジェクトで、お礼の品をご希望の場合は、元のプロジェクトページ最下部に表示されているお礼の品を選択して寄付へお進みください。』
と記載がございますが、市外からの寄付者の方については、一律で書籍を郵送させていただきますのでご安心くださいませ。

ご寄付いただいた方に書籍『富岡製糸場-継承される革新の歴史』を1冊贈呈。

写真

富岡製糸場の国宝「西置繭所」の保存整備事業に際して製作した書籍『富岡製糸場-継承される革新の歴史』

多くの写真と共に富岡製糸場の歴史や価値、魅力を分かりやすくコンパクトにまとめた富岡製糸場の入門書。
西置繭所のギャラリー(資料展示室)等の展示内容の紹介はもちろん、保存整備工事の説明や生糸づくりの作業(製糸工程)についても分かりやすく紹介。年表付き。

※このプロジェクトへのご寄付はふるさと納税制度の対象となります。
このため,富岡市にお住まいの方は、ご寄付をいただくことは可能ですが、
お礼の品をお贈りすることができません。何卒ご了承ください。

【希望制】寄付者氏名を製糸場内に掲示

10万円以上ご寄付いただいた方は、設置予定の寄付者銘板にご芳名を掲示いたします。

銘板は煙突の近く(予定)に設置します。
銘板では、ご芳名は寄付金額ごとにまとめて記載いたします。
(例:1千万円以上、500万円~1千万円未満、100万円~500万円未満、10万円~100万円未満など)
希望制のため、ご希望の方は寄付申込フォームにて必要情報をご入力ください。
申込者おひとりに対し銘板への記名は一か所とし、掲示するご芳名は寄付者ご本人様の氏名のみとさせていただきます。

現在進捗情報はありません。

群馬県富岡市

富岡市は群馬県の南西部に位置し、東京から約100kmの距離にあります。西に日本三大奇勝の妙義山、中央には鏑川と高田川が流れ、水と緑に恵まれた自然豊かで風光明媚な地域です。年間を通じて温暖な気候で自然災害も比較的少なく、暮らしやすいところです。